
西海市の旬を贅沢にほおばる「さいかい丼フェア」が開催中☆ニュースポットからおなじみまでど〜ん!と魅力再発見の旅へGO!

禅語の「二而(にこん)=今、この瞬間」の思いを込めて、さいかいの恵みを丼や御膳で提供しているよ。近海から生け簀へ、水揚げしたばかりの鮮魚でつくる彩り豊かなメニューは季節によって 種類前後。お子さま向けメニューもあるので、家族揃ってGO♪
海小屋をイメージした造りにも注目。
夜営業(金・土・祝日前のみ)は炉ばた焼きの居酒屋としてオープン。
ふわふわ&ザクザク「地アジフライのブイヤベース風墨カレー丼」(1,600円)は、魚介の旨みとスパイスが効いたルーをたっぷり絡めて。
一期一会の味を何度でも。「ニコセン盛り合わせ丼」(1,800円)。
- 西海市西彼町八木原郷2017-3
- 0959-33-9283
- 11:30~15:00(OS)[金・土曜・祝日前]~14:00(OS) ※夜営業は金・土曜・祝日前のみ18:00~22:00(OS)
- 不定休
店主さん一家が暮らす自宅の一階に開かれたそのカフェは、平日のひとり時間にオープン。ネルドリップで淹れるスペシャルティーコーヒーはシンプルかつ奥深い味わい。自家製スコーンやクッキーをペアリングに、等身大の自分になれるカフェタイムを。
水色の建物が目印。
読書におしゃべり。 偶然の出会いが生まれることも!
自家製スコーンに、苺バター、梅ジャムを添えて。香り豊かなラテとともに。
店主の坂田さんはマルシェも主催し、「つくる」「つながる」を応援。
- 西海市西海町川内郷730-2
- 090-6427-1467
- 平日[火~金曜]9:00~14:00(OS)
- 第2・4火曜、土・日・祝日、ほか学校のお休み期間
西海市のおみやげ&観光情報ならぜひココ!地元生産者が丹精込めた特産品やこだわりの加工食品などを販売しているよ。中でも、西海市特産のみかんを丸ごと飲める「生搾りみかんジュース」(3月まで)や、手作りジェラートが人気なんだ♪
大きなドーム型のテントが目印。
普段使いからギフトまで活躍間違いなしの逸品たち。
西海産の旬食材の「手作りジェラート」(ダブル500円)は定番5種、季節3種のフレーバーが愉しめる。10月はさつまいもなどの秋味が登場。
さいかい丼パンフレットをはじめ観光情報が充実!
- 西海市西海町木場郷496-1
- 0959-37-4933
- 9:30~18:00
- 無休
トレンドを押さえたアメリカンカフェ。美容に嬉しいと話題のアサイーボウルや、フォトジェニックなスイーツからピザやタコスまで、軽食を囲んでブレイクタイム☆子連れでも寛げる空間で、スタッフさんとのトークも楽しんで!
国道202号沿い。
アメリカンなインテリアで彩られた広い店内。
さいかい丼フェア限定の 「タワーバーガー丼」(3,000円)。ロングポテト付、3杯までドリンクサービス☆
飾りたくなるカラフルなドーナツ(350円)は見た目に加え、ふわふわ食感にもこだわりが。
- 西海市西彼町小迎郷2517-3
- 080-7597-5218
- 11:00~16:00(OS) [日曜・祝日]~17:00(OS) ※さいかい丼メニューは各30分前OS
- 水曜
刺繍・プリントの老舗「山﨑マーク」が手掛ける、カフェ・ショップ・DIYスペースや芝生広場を兼ね備えたカルチャースポット。ワークショップといった参加型イベントなども随時行われていて、来る度に新しい楽しさが発見できる場所なんだ。
オープンから4年、すっかりまちの風景のひとつに。
お茶する人、作業する人、ゲームする人…なんて自由!
C芝生広場でのんびりしたり、輪投げやモルックもできる。
山﨑マークのオリジナル刺繍イヤリング・ ピアス「RACCAN(ラッカン)」。人にも環境にも優しい再生糸から生まれるユニークなフォルム。
- 西海市西海町川内郷1138-2
- 0959-32-0101
- 10:00~18:00(OS17:30)
- 火・水曜
\#ならでわ 10月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) September 30, 2025
表紙は、読者が選ぶ #懐かしグルメ
佐世保・県北の情報はもちろん!さいかい丼フェアやさせぼ公共交通ふれあいフェスタの事前情報など、盛りだくさんです
#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ
詳しくはhttps://t.co/mWPw5q8rc7 pic.twitter.com/GgSACv4B8U
旅モデルさんからの一言コメント♪
娘と2人で西海市の旅をしてみて、どこのお店も子どもに優しく笑顔で話しかけてくれて本当にあたたかい街だなと思いました。今度は家族みんなでまた行きたい!と、娘と一緒に旅の思い出話に花を咲かせています♪ありがとうございました。