
夏の残り香を感じながら秋を味わいに伊万里市へ。おひとりさまでもお子さま連れでも気軽に楽しめるスポットをご紹介♪

100年有余年続く梨農家のDNAを、梨や苺農家のチーム「大川三世代」で継いで20周年。梨の生産や加工販売、梨狩り体験を行っているよ♪減農薬をはじめ、独自の農法で育つ梨は糖度11以上。夏と秋で8種のブランドが購入可。大切な人への贈り物にも。
農園にコンテナカフェも併設。
事前予約制の梨狩りは「豊水」「秋月」がシーズン。
「梨のミルクプリン」(400円)。期間限定カフェでは梨を使ったメニューやスイーツ が登場。
農家さんの一人で研究者肌の久保さん。「天領大川梨を次世代へ」。
- 伊万里市大川町立川丸野1323
- 0955-29-2612
- 10:00~17:00(カフェはOS16:30)
- 月・木曜※2025年の観光農園は10/17まで開園
佐賀県産小麦を100%使用したピッツァは専用石窯を使い、高温で一気に焼き上げるからカリッともちもち☆旬野菜や佐賀の名産をトッピングしたパスタやアヒージョ、リゾットなどのアラカルト料理も味わえるよ。スタッフさんたちの連係プレーも魅力なんだ♪
貸切や2階テラスでのBBQも人気。
キッズスペースも備えたゆったり空間。
「ピッツァトマトヘッド」(1,680円※ランチセットでの注文不可)。唐津産のミディトマトにバジル、4種のチーズのコクや酸味が贅沢にマッチ。
有田焼の窯を作るメーカーに特注した専用石窯。
- 伊万里市伊万里町甲122-10
- 0955-25-9384
- 11:30~16:00(OS15:30) [ランチ]~15:00(OS14:30) /18:00~23:00(OS21:30)
- 火曜
店主・岩北さんが故郷で営むセレクト・ハンドメイド雑貨のお店。生活・おしゃれ・キッズなどナチュラルで遊び心のあるアイテムがシーズン品含め約2,000点揃う♪岩北さんの“好き”と、お店を訪れる人への“やさしさ”が詰まっているよ。
店舗前と、隣の砂利敷に駐車可。
ご近所さんがふらっとお喋りをしに来ることも。
ボタニカルなフレグランスアイテムで、夏に疲れたアナタにご褒美を。
秋の夜長に。岩北さん手作りの「ブックカバー単行本サイズ」(1,200円)。
- 伊万里市二里町大里甲2811-5
- 0955-22-8270
- 11:00~18:00
- 不定休
“自然なこころで(気のままに)”。みんなで励まし合いながら営む福祉カフェ。化学肥料を使わず自然の力で育てた野菜やハーブを活かしたメニューは、窓から差し込む木漏れ日とともにあたたかい元気をくれるんだ♪
医療法人「山のサナーレ・クリニック」が営む地域の憩いの場。
「キャラメルチーズタルト」(460円) は自家製キャラメルとチーズのコク、クルミの食感がコーヒーに合う。
利用者さんが丹精込めた、朝採れの旬野菜。
食事の他、自家製調味料や焼き菓子の販売も。
- 伊万里市二里町 八谷搦1179
- 0955-25-9789
- 12:00~16:00
- 日・月・水・祝日
有機・特栽米のお米で作った安心安全なグルテンフリーの「お米ぱん」は、卵や牛乳も不使用で、フィリングもとことん自然由来にこだわっているよ。「安心安全な食を提供したい」の思いに惹かれて、わざわざ県外から通うお客さんもいるんだって。
黒ごま芋、プレーン、ヴィーガンチーズなど6種 (230円~)。
有機栽培米を粉にせず、そのまま生地に加工する技術で。
米本来の旨味と弾力性が魅力の「食パン」(一斤1,500円)。
江戸時代の古民家を製造販売スペースに。
- 伊万里市南波多町府招1210
- 090-3417-3505
- 12:00~17:00
- 月・火曜
\#ならでわ 8月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) July 31, 2025
表紙は『お肉とごはん』特集暑い毎日をお肉パワーで乗り切りましょうグルメ情報はもちろん、高校生と巡る松浦鉄道の沿線旅をはじめ、夏のお出掛けにぴったりの情報も満載です
詳しくはコチラhttps://t.co/Gv6LGNq2Wq#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ pic.twitter.com/Cz4dO5euGn
旅モデルさんからの一言コメント♪
伊万里市のオーナーさん、スタッフさん方のこだわり溢れるお店の旅にご招待頂き、ありがとうございました。素敵な空間でリフレッシュできました。とても楽しかったです♪