
第11回 左石駅→山の田駅(約12㎞)
佐世保育ちのたけぴーやしらぷぅも知らなかった公園を発見!!田園や畑などのどかな景色が楽しめるコースだよ♪

第10回 有田駅→西有田駅(約8㎞)
桜並木をウォーキング♪春になると満開の花を堪能できる写真映えコースだよ!!水分補給に気を付けながらチャレンジしてみてね♪

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第9回 伊万里駅→西有田駅(約12㎞)
川や山などの自然はもちろん、お花見も満喫できる贅沢コース♪有田の街並みを一望できる最高のロケーションにも出会えたよ★

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第8回 松浦市志佐町(約10㎞コース)
今回は、川や滝など自然を満喫できる松浦市志佐町のコース♪アップダウンがあまりなく、いちご狩りにも参加できるからお子さま連れでの参加もオススメだよ★

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第7回 小浦駅⇔佐々駅(約9㎞コース)
今回はさやまるとしらぷぅが小佐々にあるダムを目指して、中級者向けのウォーキングコースに挑戦★橋やダムの近くは特に冷えるので防寒対策をしっかりしてチャレンジしてね♪

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第6回 たびら平戸口駅⇔平戸市総合運動公園(約12㎞コース)
平戸の自然と触れ合える、上級者向けのウォーキングコース♪スタート地点のたびら平戸口駅を正面に見て右側の砂利道から下って進んでいくよ!!海風など、天候によってはとても寒いので、防寒対策をしっかりしてチャレンジしてみてね★

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第5回 江迎鹿町駅⇔潜竜ヶ滝駅(約10㎞コース)
上級者向けの江迎町周辺のコース♪自然や動物と触れ合ってほっこりする旅路だよ★

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第4回 伊万里駅⇔大川内山(約12㎞コース)
秘窯の里の美しい紅葉を楽しめる伊万里駅周辺をウォーキング★焼物の歴史を感じさせる大川内山や、山の土と緑の香りや懐かしい田園風景に癒されるコースだよ❤

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第3回 松浦市鷹島町(約6.2㎞コース)
とらふぐの生産地としても有名な松浦市鷹島町の北部をウォーキング!!松浦鉄道主催のイベントではMRとフェリーを使って移動するんだ★フェリーを利用する時は御厨港→阿翁港(片道910円)で鷹島まで行けるよ♪

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
第2回 佐々駅→清峰高校前(約8㎞コース)
車で行くときはスタート地点の佐々駅や周辺の公共駐車場に停めてね♪

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
ならでわ編集部が実際に歩いてきたウォーキングコースのマップだよ♪イベント参加できない方は、地図を参考に歩いてみてね♪
第1回 川東駅→久原駅(約12㎞コース)
車で行くときは川東駅周辺の公共駐車場に停めてね♪

紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★
紙面の情報は下記【デジタルブックで見る】をクリック★