今月の表紙特集は「冷た~いドリンク」特集
これぞ、お茶スイーツ!!という美味しさの「抹茶スムージー うれしの緑茶ジェラートのせ」(450円)。香り立つ自家製の抹茶とミルクが溶け合うスムージーに、しっかりお茶の味を楽しめる自家製の緑茶ジェラートをトッピング♪抹茶と緑茶それぞれの味わいを引き立てる、お茶屋さんの技に惚れ惚れ♥
- 嬉野市嬉野町大字下宿乙2199 (嬉野町温泉一区交差点の次を右折後、約80m先)
- 0954-42-0372
- 10:00~18:00
- 水曜
佐世保っ子の『ホッと一息』といえば、やはり玉屋の「生ジュース」(250円〜)。40年以上愛され続けるトロみあるジュースは、果物をとにかくたっぷり使用した贅沢な味わい。人気のミックスジュースは、バナナやリンゴに旬の果物をプラスするので、季節によって味が違うんだ。時代や年代を超える不思議な魅力で、心まで元気にしてくれるね♪
爽やかな生姜にシナモンやローリエなど、7種類のスパイスをブレンドした「自家製ジンジャーエール」(600円)。辛すぎないすっきりとした飲み口で、隠し味のハチミツがまろやかな甘さと、深みあるコクを出しているんだ。シュワッとした喉越しがたまらないサマードリンクだよ♪
コーヒーの香ばしい苦味と、ミルクのマイルドで優しい甘さとのバランスが絶妙な「コーヒーフレッド」(380円)。丁寧に自家焙煎したスペシャルティコーヒー豆のエスプレッソを堪能できる、シンプルでクセになる味わいは、まるで大人のためのごほうびドリンク☆
- 平戸市鏡川町308-4(平戸ザビエル記念教会裏手)
- 0950-23-8225
- 9:30~19:00 [日曜]8:00~17:00
- 月・火曜
なんと!!佐世保が誇るあの“クールソフト”を使った「アイスムージー」(540円)が登場☆濃厚なバニラアイスと軽いホイップとを混ぜ合わせて飲むと、あら不思議♪甘さがまろやかになり、コクのある爽やかな酸味を楽しめるんだ。佐世保の新たな名物になる予感!!
\#ならでわ 11月号発刊/
— 月刊ならでわ!@長崎県北・佐世保のグルメ情報誌 (@nyan_naradewa) October 31, 2025
表紙は創刊25周年記念!コラボパンちょびっと旅は平戸市へグルメ情報はもちろん年末年始の準備情報・第2回イケおじGP開催決定のお知らせなど盛りだくさんです#佐世保 #佐世保観光 #佐世保おでかけ
詳しくはhttps://t.co/mWPw5q8rc7 pic.twitter.com/pZbbX0d7Zl












