日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
長崎県 事業継続・再構築サポート事業
12:00 AM
長崎県 事業継続・再構築サポート事業
7月 1 2023 @ 12:00 AM – 3月 10 2024 @ 11:45 PM
長崎県 事業継続・再構築サポート事業 事業発展の為の助言から、支援できる制度の申請支援まで、複雑な補助金申請を中小企業診断士がサポートしてくれる窓口が設置されています。 時 ~2024/3/10㊐ 料 相談無料(原則1業者につき3回まで。状況により3回を超えて支援できる場合があります。)※オンライン相談可能 【申請できる補助金】事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金、その他の補助金・助成金制度 【対象】コロナ禍や物価高騰などの環境変化に対応するため、売上拡大や新分野への進出を図る県内中小企業者及び個人事業者 【問合せ・申込先】 地域の商工会・商工会議所または、一般社団法人 長崎県中小企業診断士協会(担当:前田) TEL070-4368-4375 FAX 0957-47-7687 MAILsupport@shindan-nagasaki.jp
|
ひと針 ひと針 40年目 布の絵本の会 作品展
10:00 AM
ひと針 ひと針 40年目 布の絵本の会 作品展
9月 2 @ 10:00 AM – 9月 29 @ 3:00 PM
ひと針 ひと針 40年目 布の絵本の会 作品展 靴紐を結んだり、リンゴの飾りをスナップボタンで木に付けたり、日常の動作を遊びながら学べる布の絵本。作品展では、手作りの布の絵本や布のおもちゃが展示され、触って遊べる時間帯も設けられています。 時 9/2㊏~29㊎※月曜休館 10:00~20:00※日・祝日は18:00まで 【体験展示】 9月の水・日曜11:00~15:00 ※17㊐は体験展示がありません。 所 佐世保市立図書館 中2階(佐世保市宮地町3-4) 問 佐世保市立図書館 TEL0956-22-5618
|
|||||
がん征圧・患者支援チャリティ活動 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2023佐世保
12:00 PM
がん征圧・患者支援チャリティ活動 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2023佐世保
9月 9 @ 12:00 PM – 9月 10 @ 11:45 AM
がん征圧・患者支援チャリティ活動 リレー・フォー・ライフ・ジャパン2023佐世保 がん患者やそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指すチャリティイベントが開催されます。 時 9/9㊏・10㊐ 所 島瀬公園 ——————————————————- 【主なイベント】 •リレー・ウォーク(当日参加可能) 参加チャリティ費1,000円・サバイバー(がん体験者)と高校生以下は任意 ※チーム参加の場合は、メールにて事前申込をお願いします。 •乳がん無料検診(9㊏のみ) 【対象・定員】長崎県民で1年以上乳がん検診を受けていない女性/年度末年齢(R6.3.31時点)が35~39歳の方10名、40歳以上の方40名 ※誌面QRコードよりお申込みください。 •島瀬美術センターにて「がんから命を守るポスターコンクール」作品を展示。9/1㊎~10㊐展示期間中、気に入った作品に投票してくださった方の中からオーディエンス賞を贈呈。 ※応募方法と展示については、NPO法人 葵会のHPをご確認ください。 (https://www.npo-aoikai.org/) ——————————————————- ※詳しいイベントスケジュールは誌面QRコードよりHPを ご確認ください。 問 リレー・フォー・ライフ・ジャパン佐世保実行委員会 TEL090-3667-8184(担当:吉村) MAILinfo@relayforlife-sasebo.jp
|
||||||
骨粗しょう症検診のご案内
9:00 AM
骨粗しょう症検診のご案内
9月 12 @ 9:00 AM – 3:30 PM
骨粗しょう症検診のご案内 骨粗しょう症は自覚症状が乏しいため、気づかないうちに症状が進行している場合があります。特に女性は閉経後に急激に骨密が下がるため、この機会に自分の骨の状態をチェックしてみませんか? 時 9/12㊋ 9:00~15:30 所 中央保健福祉センター6階(佐世保市高砂町5-1) 料 無料 【検診内容】骨密度測定(DXA法) ※希望者は大腸がん、肺がん、 乳がん検診、歯科健診も受診できます。 【対象・定員】佐世保市に住民票があり年度末年齢(R6.3.31時点)が、40・45・50・55・60・65・70歳となる女性/先着70名 ※各がん検診の対象年齢など詳細は誌面QRコード よりご確認ください。 【予約開始日】8/10㊍~ ※定員になり次第締切 【申込方法】電話もしくは健康づくり課窓口にてお申込みください。 【問合せ・申込先】 佐世保市健康づくり課 TEL0956-24-1111(内線5533・5534)
|
九州ハンドメイドフェスタ 2023 in佐賀 焱の博記念堂
10:00 AM
九州ハンドメイドフェスタ 2023 in佐賀 焱の博記念堂
9月 16 @ 10:00 AM – 9月 17 @ 4:00 PM
九州ハンドメイドフェスタ2023 in佐賀 焱の博記念堂 九州各地より人気のハンドメイド作家100名が集い、アクセサリー・洋服・バッグ・布小物・木工品など、会場いっぱいに様々な作品が並びます。 時 9/16㊏・17㊐ 10:00~16:00 所 焱の博記念堂 コンベンションホール(西松浦郡有田町黒川甲1788/P有) 料 入場料300円/人(高校生以下無料) 【イベント】 体験コーナーや、ハンドメイド作品・会場内で使えるお買物券などが当たるスタンプラリー抽選会も開催されます。 ※詳細は右記QRコードよりHPをご確認ください。 問 九州ハンドメイドフェスタ開催事務局 TEL096-337-0268
ふたばの陽 例会 精神疾患の方のつどいの会
1:30 PM
ふたばの陽 例会 精神疾患の方のつどいの会
9月 16 @ 1:30 PM – 3:30 PM
ふたばの陽 例会 精神疾患の方のつどいの会 精神疾患の方の「癒しの場」をコンセプトに、月に1回いろんな方と交流できるつどいの会が開催されています。 時 毎月第3土曜日 13:30~15:30 所 佐世保市福祉活動プラザ(佐世保市栄町4-11 サンクル1番館2階) 料 参加費50円/人 【申込方法】 申込みは不要ですが、場所が変更になる場合がありますので、参加する前に下記まで事前にお問合せください。 問 佐世保市 障がい福祉課 TEL0956-24-1111(内線5111) FAX0956-25-2281 MAIL syogai@city.sasebo.lg.jp
|
|||||
九十九島CLEAN UP大作戦!
7:00 AM
九十九島CLEAN UP大作戦!
9月 19 @ 7:00 AM – 8:00 AM
九十九島CLEAN UP大作戦! 九十九島の豊かな自然と美しい景観を後世に残すため、毎年「九十九島の日」(9月19日)に清掃活動が行われています。 時 9/19㊋ 7:00~8:00(受付6:45) 集合場所:九十九島パールシーリゾート 大芝生広場 【申込方法】 電話・ハガキ・FAX・Eメールのいずれかでお申込みください。 ※FAXお申込書は、誌面QRコードより、HPから ダウンロードできます。 ※ハガキ・Eメールの場合、下記項目を明記のうえ、お申込みください。 ①団体名(団体でお申込みの場合) ②代表者名・年齢・性別・住所・電話番号 ③参加者名・年齢・性別・住所・電話番号 【申込締切】 9/8㊎17:00必着 【問合せ・申込先】 公益財団法人 佐世保観光コンベンション協会 「九十九島CLEAN UP大作戦!」係(担当:中村) 〒857-0863 佐世保市三浦町21-1 TEL0956-23-3369(平日9:00~18:00) FAX0956-23-6750 MAIL sasebo208@rapid.ocn.ne.jp
|
||||||
長崎県立中オープン模試
10:00 AM
長崎県立中オープン模試
9月 24 @ 10:00 AM – 12:30 PM
長崎県立中オープン模試 佐世保北中を受験する小学6年生を対象に、無料の志望校判定模試が実施されます。受験後のアドバイスも有り。 時 9/24㊐ 10:00~12:30 所 能力開発センター 佐世保校(佐世保栄町郵便局となり) 料 無料 【申込方法】 誌面QRコードよりお申込みください。 【申込締切】 9/20㊌ 問 能力開発センター 佐世保校 TEL0956-22-5244(担当:松岡)
|
第3回 秋の夜空の観望会 中秋の名月
7:00 PM
第3回 秋の夜空の観望会 中秋の名月
9月 29 @ 7:00 PM – 8:30 PM
第3回 秋の夜空の観望会 中秋の名月 動く天文台のアストロカー「ビュースター」で、中秋の名月を観賞する観望会が開催されます。 時 9/29㊎ 19:00~20:30※曇天・雨天中止 所 佐世保青少年の天地 【スケジュール】 19:00 受付(多目的ホール玄関) 19:20 開会・観望説明 20:30 観望終了 【対象・定員】 どなたでも・20名程度 【申込方法】 下記事項を明記のうえ、ハガキ・FAX・Eメールのいずれかでお申込みください。 ①参加者氏名(ふりがな)②年齢・性別③郵便番号・住所④電話番号 【申込締切】 9/28㊍ 【問合せ・申込先】 佐世保青少年の天地 「秋の夜空の観望会」係 〒857-0001 佐世保市烏帽子町376 TEL0956-23-9616(担当:橋本・田川) FAX 0956-23-9617 MAILtenti-n@alpha.ocn.ne.jp
|
購読